fc2ブログ

トランスフォーマーGo!「G-22 ハンターアーシー」

先日のボットコン2014にて行われたハズブロの
パネルカンファレンスで、海外のトランスフォーマーの現行ラインである
「ジェネレーションズ2014」から名前を引き継いだ新作ライン
「ジェネレーションズ2015」のラインナップとして
「G1アーシー」と「G1クロミア」が発表されました。
この2体はトランスフォーマー界で数少ない「女性型のTF」です。
しかも不遇なことにネームバリューを利用した
トイは様々なシリーズで作られましたが、初代のシリーズである
「G1」の姿の2人は未だに立体化されていません。
それに痺れを切らしたサードパーティがG1版を基にした数々のトイを自主製作して販売してきました。
しかし来年に晴れて公式からの発売が決定する運びとなったのです!

さて、今回はその「アーシー」からは名前を受け継ぎ、
「クロミア」にはボディのベースとして応用されることになった

「ハンターアーシー」(トランスフォーマーGo!より)
ご紹介します。

ハンターアーシーとは、元は2年前に日米で放送されたアニメ「トランスフォーマープライム」で
登場したオートボットのオプティマスプライム部隊に所属する
「偵察員アーシー」であり、普段はオートボットとの親交のある
地球人の「ジャクソン・ダービー少年(通称ジャック)」のパートナーとして、
オートバイとして擬態して地球で活動していました。そののち、
オートボットに敵対する新たな陣営「プレダコン」へ対抗する為の
新たな力を得た姿が「ハンターアーシー」となります。
プライムでの設定では
勝気で男勝りな性格で、闘うパワーも男性陣に引けをとらぬパワーを持つ戦士として
描かれる傍ら、戦闘のパートナーであった「テイルゲート」、「クリフジャンパー」
ディセプティコンに殺害された過去があり
、そのコトに対して
非常に恨み、憤りを感じているコトも作中でよくありました。
特にテイルゲートを殺害した
女性型のディセプティコン「エアラクニッド」には強い恨みがあり、
平常心を欠いて命令違反を犯したり感情的になっていたりもしていました。
エアラクニッドもまたアーシーを執拗につけ狙うほど憎んでおり、
作中では女同士の激しいキャットファイトを繰り広げておりました。

なお、日米ではアニメの展開が
変わっておりまして、どちらもプライムの続編として

本→「トランスフォーマーGo!」
「Beast Hunters」


をアニメとして展開しました。
が、プライム続編としての話の本筋は米国の「Beast Hunters」であり、
日本の「Go!」は日本独自の世界観、解釈でパラレルワールドにあたり、
アーシーはアニメには登場しません(笑)

では、キャラと作品説明はこの程度にして、
パッケージ写真からいきましょう!

IMG_6596.jpg

パッケージはTFとしては基本的なブリスター形式です。
梱包に使ってあるネジネジされたヒモが非常に取りにくいですww


IMG_6615.png
IMG_6616.png
IMG_6618.png
IMG_6617.jpg

ハンターアーシー ビークルモード

実車さながらのオートバイに変形。
ですがボディーとシート後部、後輪の両サイドには
魚類のヒレの様なパーツがあります。
また、片方のサイドには
キックスタンドが備え付けてあり、ビークルモードの自立が可能。



特筆するギミックは無いので
ロボットモードへと変形させましょう。では、
トランスフォーム!!





IMG_6620.jpg
IMG_6622.png


IMG_6623.png
IMG_6625.png
IMG_6624.png

ハンターアーシー ロボットモード

スラッとスレンダーでグラマラスなボディーが登場しました!
特筆すべきは「華奢な女性の身体つき」をしっかりと再現しているコトです。
くびれたボディラインと胸が特徴的でありながら、
後部にあるヒレ状のウィング、後輪のパーツが鋭角的で戦闘的なフォルムと、
魔性の女のような雰囲気を生み出しています。

IMG_6599.png
IMG_6645.png
IMG_6598.png
IMG_66a37.jpg

なお、腕部は各関節すべてボールジョイントで、手首まで可動します。
そして変形の恩恵で腹部を前に折ることができます。
脚部はヒザの可動部裏に後輪があり、可動を殺しているとこがありますが、
タイヤの位置を変えて可動を確保するコトができます。
また、太ももに横ロールもあります。
以上のコトを踏まえてがんばれば、
画像の様なフェミニンポーズもとらせられます(笑)


ワタシ自身、女性的なポーズは
よくわかりませんが………www

IMG_6626.jpg
IMG_6628.jpg

アルクボウガン

ハンターアーシーに付属するボウガンタイプの武器です。
手に持つか、ヒジ下にある5mmのジョイントに接続して保持します。
アッパーリブ(ボウガン上半分)とロアーリブ(ボウガン下半分)は
2段階で可動します。
ミサイル×2はスプリング発射可能。ただ暴発しやすいです(笑)




IMG_6614.jpg

また、アルクボウガンは
ビークルモードのフロントカウル下にマウントができます。
ビークルに凶悪さが新たに
生まれましたww

では、このへんで
テキトーなポージングをいくつか(笑)



IMG_6638.png
IMG_664sa1.jpg
IMG_6639.png
IMG_6605.png
IMG_t6606.jpg


IMG_6642.png
IMG_6643.png
IMG_6634.png
IMG_6635.png
IMG_6602.png


IMG_6633.jpg

最後のポーズは、ちょっと
ポーズに合う小物が無かったので
愛用のiPhoneを小物がわりにww
スイマセン(笑)〆とします。


以上!「トランスフォーマーGo! ハンターアーシー」でした!

トランスフォーマーとしては珍しい女性型なので、
非常にポージングに苦労しました(笑)
あと、ワタシのコレクションでは生まれて初めての女性型なので、
色々とポージングの勉強にもなりましたね(ホントに勉強になるか?
あと、コレは1週間前にAmazonで非常に安くて購入したのですが、
その3日後あたりにコレの話題がTwitter上でたくさん出ていて、
レビューするタイミングが偶然にもネタみたいなタイミングなのが
ちょっと面白かったです(笑)

モノは割とお安くゲットできるので、
来年に出る女性型TF達の予習として買うのもいいかもしれません!
なにより顔が可愛いですのでwww
スポンサーサイト



プロフィール

Flying Jackman

Author:Flying Jackman
(フライングジャックマン)略して
フラジャでいいですww
性別:男
集めてるトイ:トランスフォーマー・ガンダム(宇宙世紀全般)
出没地:カゴシマ
ロボ好きが高じて玩具収集ブログはじめちゃいました。
Twitterもしてますので、
そちらもぜひぜひ♪
(下にウィジェット設置してます)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセス数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
Amazon
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

トイカテゴリ
ZZ (0)
CCA (0)
UC (0)
twitter